師走ですね。
坊主がせわしなく走り回る月です。
はい、それだけです。
ちょっと実家帰るついでに、関空でフライトがあるということなので急遽搭乗してきました(これ重要)。
ぱすぽ☆クルーは飛行機で往復らしいですね、胸熱。
そして来る12/1(土)初日。
整理券が必要ということはもっと早く告知してほしかったのですが、配布開始予定時刻にバスで関空に到着。Go on a highwayでした。
既に300人くらいが並んでおり、絶望しました。
整理券待機列はこんな感じ。
(HIS関西のこちらのページから引用)
もちろん関空に行く一般人の好奇の目に晒されていたことは言うまでもありません。
しかし配布予定時刻の12:30を過ぎても一向に配布される気配はありません。
13:10過ぎ、やっと列が動き始めました。
そして整理券を獲得。
あれ、整理番号は?
はい、そのままの列で会場入りしましたとさ。
あれ、ここで待ってた意味なくね…?
さらに会場入りして驚いたことは、整然と並べられた椅子。mjd????
てっきりオールスタンディングだと思っていた私は度肝を抜かれました。
ここで戸中君と合流して、シモテで連番しますた。
はい。あいぽんのブログから拝借すると、セトリはこんな感じ。
○1日目○
openingSE
少女飛行
ViVi夏
MC
Next Flight
WANTED!
WING
MC
Love Diary
マテリアルGirl
夏空HANABI
Dear my friends
一曲目に少女飛行はちょっぴり意外でしたが、予想通りのセトリックスです。
何度も言いますが何よりも気になったのがあいぽん。MCも喉ガラガラで声出てません。
あの体調でもフライトの舞台にたったキャプテンは本当にすごいと思います。
ダメだ…あんまり思い出せない…
あー会場がくそ暑かったです。見たこともないくらいクルー汗だく。もりしの汗が俄然輝いてました。
実際2日目は若干暖房控えめだったので、んでもって椅子を用意したりとTABiフェススタッフがアイドルのコンサートか何かと勘違いしたのかと思います。
そして予想通りというか盛り上がりきらない感じで不完全燃焼感ぬぐえない感じです(感感うるさい)。シモテだったのでWANTED!!のキャッチベイベはさこてぃと0ズレ、はにかみ笑顔頂きました。
ゆーて1日目はそれだけではありません!!!
サンタがやってくるらしいので、あちーあちーと扇子であおぎながら水の広場へ移動。
一般人からすれば冬に半袖とか変人ですよね。
ここでついでとばかりにOne World購入。
全員の直筆サイン入りのWINGポスターゲットしましたよー!
もしかして超レア?
まあなんかサンタがやってくるまでにハワイアンウクレレライブをやっていたので、堪能。うん。意外といいね。
そして待ちに待ったぱすぽ☆登場。まさかの地味な圧縮(というより集合)が起きましたw わしはけつで移動しました。
HISのCM衣装のあいぽん・みおみお・まこっちゃん3TOPの登場です。
続いてフィンランドからやってきたという公認サンタ登場。外観はクルーのブログ参照w
登場していきなり3TOPと握手。
握手をお金で買っている目の前のヲタクたちの(以下略)
なんかトークショーですね。いわゆる。しかしぱすぽ☆さんのトーク力はひやひやするものが(以下略)
サンタさんへの質問というところで、みおみおが枕元に欲しいものリストとレモンティーを置いておいたけど、サンタさんが飲んでいったのか聞いてみました。
そしたらサンタさん空気読まずに、ちゃうちゃう、わしは牛乳とビールが好きとか答えちゃうんです。
そしてまこっちゃんから一言
「鼻水が止まらないんです」
はい。次行きましょう。
え? 感想? ああ、3TOP可愛かったよ。
次はなおみん・なちゅ・ゆきみさんがモデルオーディション、あんにゃ・さこ・もり君がカラオケ選手権の審査員をやるということで、それも拝むことにしました。
まずはモデルオーディションの方。
例のモデル3人組が登場したときちょうど近くにいたのですが、隣にいたTABiフェススタッフの女性から結構な悲鳴が上がりました。「ぅえっ!!めっちゃ可愛い!!!!!」こんな感じです。にやにや。
やはり一番驚いたのはモデルオーディションは女性ばかりと思ったら、1人ブラジル人の男性がいたことでしょうかw しかも美形イケメン。
審査員については、やはりなおみさんゆきみさんのスタイルはモデルオーディシャーの中でも引けをとらないですね。というか、そもそもなおみさんモデルだった。
なちゅはじゃがいもみたいだった!(褒めてる)
俺ほんとなちゅ好きだよ。
カラオケ大会の方にうつると、まあこれがね、審査員はステージ向いてるから客席からは後ろ姿しか拝めないんですわ。HIS衣装の玉井さん美しかったですけどね。
なんかね、決勝戦ね、みんなレベルがアホみたいに高いの。なにあれ、プロ? 声量がまず一般人を凌駕してるよね。
歌下手でもさ、親衛隊連れて孔雀背負ってみおみおカラーのド派手なベストのサンバ親父の存在感ね。
あと私の中では、パンキッシュな服でこぶしのきいた「天城越え」を歌い上げた少女に、よっ!にっぽんいちっ!!です。
ちなみに客席には私服のあいぽんもいました。神々しいアイドルオーラで誰も近づけませんでしたが。
イベントは途中でしたが、帰りのバスがあったので途中退場。5時梅田行きのバスに乗って一日目は終了です。
では、あいぽんのブログから意味深なひとことを引用して終了とします。
“本物のサンタさんはとってもスキンシップが多かったです!”
あでゅ