Skip to content

ドロシー白戸佳奈成人ライブセトリ(個人観賞用)

今回佳奈ちゃんがセトリを組んだそうなので、せっかくなので観賞しようと思って記録しとくだけです。

1部
1 GET YOU
2 恋は走り出した
3 未来への虹
4 My Darling
5 COLD BLUE
6 Winter Blossom ~冬の桜~
7 明日は晴れるよ
long MC
8 ナミダよりもずっと速く
9 諦めないで
10 2 the sky
11 風よはやく
12 Dear My Friend
13 STARTING OVER
14 どこか連れていって
15 CLAP!CLAP!CLAP!
EN1 never stop again!!

2部
1 HAPPY DAYS!
2 どこか連れていって
3 飛び出せ!サマータイム
4 2 the sky
5 恋をしてるのきっと
6 デモサヨナラ
7 STARTING OVER
8 set yourself free
9 永遠になれ
long MC
10 COLD BLUE
11 壊れちゃう崩れちゃう
12 ソウル17
13 colorful life
14 恋は走り出した
15 life goes on
EN1 ナミダよりもずっと速く
EN2 CLAP!CLAP!CLAP!

スタートはこの日BiSも仙台に遠征中だったので、コラボソングのGET YOUから。普段あまり他グループを意識してることを表に出さないので、そこに気を配るのは意外。
両部ともにスタートで会場を温めて、バラードコーナーがあって終盤はまた畳み掛けるセトリ構成にしてる感じかなと。全体的にいつもより上げ目の曲多めな気がするので、本人は会場と一緒に盛り上がる方が好きなんだろうなと思う。

新曲群を除くと、両部でやった曲はどこか連れていって、C!C!C!、ナミダの3曲かな。どこか~は気まぐれかもしれないけど、CCCとナミダはいかにも好きそう。2部のアンコールのチョイスになってるのもそれかなと思う。どこか~は好きな曲なので、あえて2回やったのならそれも悪くないかな。
逆に言うと新曲群なのに明日は晴れるよを1部でしかやらなかったのは、本人のメイン曲であってもまだソロの高音パートに自信が無いのかなと思う(あくまで憶測)。それか単純にバラード少なめにするために切っただけかな……。20曲×2なら入ってたのかも。

1部のセトリ見るとGET YOUは置いといて、恋は走り出したはツアーでも最初にやっててウォーミングアップ曲的な位置付けになるのかな。そこから未来への虹、マイダーリン、COLD BLUEのセクション。まさにCOLD BLUEはマイダーリンとかとセットになる曲だと思ってたのでいいですね。ナミダ、諦めないでもセットのイメージがあるので、そこに2 the skyを入れる試みなのかな…。アンコールで未来へは川崎で使ってしまった感があるので、never stop again!!はどうだろ?と思ってたら本当にやってて笑いました。最近14回目のありがとうはどうしたんだろ、大事なありがとうのために普段は温存してるのかも。そういう意味では、思い入れあるかな……?っていう、流れゆく日々をゴリ押ししてくるのかと思ったらそうでもなかった。
2部見て夏曲封印してるのかと思ったら飛びサマをやっている!じゃあなんでドロシーの世界一周夏物語はやらないのか…… あれ本人はあまり好きではないのかなw STARTING OVER、syf、永遠になれは完全にこれやりたくて仕方なかったんだろうなwって感じで完全に殺しにきてる。リリイベ終わる頃だったらSTARTING OVERが一番後ろに回ってたんじゃないかなと思う。やっぱりアンコールはおまけであって、ちゃんと本編のラストにlgoをやるのはとてもいいと思う。で、アンコールは好きな曲やるぜー!っていうそういうところが可愛いなと思う。

個性の表れたセトリは、ライブで感じてその後ろにある想いをあれこれ考えてっていうところまで楽しいですね。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。