3/2(日) ドロシー「STARTING OVER」リリイベ
@イオンレイクタウン越谷kaze
- 長かったドロシーのアルバムリリイベ最終日。メンバーにもなんとなく疲れが。そりゃまあ9日連続のべ100曲以上やってたらさすがに。セトリもアルバム販促+でDMF、set yourself freeなどやってくれたのがよかった。これがラストということでせっかくなので、最後は2階からステージを見学することに。衣装がターンで真円になる美しさもさることながら、その綺麗な重心移動のおかげでステップや軽いターンでふわりと翻るのすら美しい。これは一度見てみる価値がある。衣装Type Aだとスカートにスリットが入っていて、colorful lifeでキャンバスに描くと歌いながらターンするところは、思わず唸ってしまった。お楽しみBOXから初めて2Sチェキを引いたので、佳奈ちゃんと1枚。みんなリリイベお疲れさまでした。この後のアキバソフマップ、特典会だけ参加できないか聞いてみたらOKということだったのだが、想像以上に疲れていたので結局回避。特典会が全然終わらなくて振替をやるらしく、行っても行き損だったみたいで結果オーライか…?
- はぁ…美杜ちゃん…
3/8(土) GALETTe*「じゃじゃ馬と呼ばないで」スペシャルイベント
@eggman tokyo east
- シングル封入特典のシリアルコードで抽選の選民イベント。なかなかこの箱の狭さ閉塞感は都内随一かと。最年長しぽちゃんは以前から体調を崩しているので、この日もお休み。スペシャルイベントらしく衣装はGALETTe*の初期衣装で、白のブラウスに白or黒のスカート+大量の輪ゴム(本人たち談)。古森は初めて着るらしい。メンバー盛り上がらないと嘆いていたが、GALETTe*の筑田浩志さんは女子流の松井寛さんの弟子らしいので、やはりどっちかというとコールも要らないしまったり観るのでいいんだが。とはいうもののステージの荒削り(すぎ)なパワフルさにまったりは似合わないのは確かだが…。ボーカルもどちらかというと荒削り。一番声量のあるののこは声域が狭い、一番上手い朱乃ちゃんは声量不足か、ししまさんはよく声は通るんだがよく外す、古森はこの中ではよくも悪くも無難。GALETTe*はまだまだこれからのグループだな、と再認識したイベントだった。どのアイドルにも言えるが、MCはダメだダメだと言う以前にもっと練るべき。リリイベ参加してみてGALETTe*ってメジャー価格だなぁ…と思ってたが、初めて通常物販を経験してみて1kチェキサインはお得だった。これなら全員ループしたくなってしまう。また今度余裕があったら行こう。以上GALETTe*ヲタクより。
3/11(火) ドロシー×ひめキュン「ヤングジャンプPRESENTS SPECIAL LIVE」
@TSUTAYA O-nest
- いつかのヤンジャンに応募券のついてた完全招待制のイベント。去年惜しまれつつ完結した愛媛仙台アイドル編アオハルフォトカルタの、ほんとの終わりがここかなと。ひめキュンのライブはめっちゃ久しぶりで生歌になってからは初めてなので楽しみだった。桶が爆音でひどすぎてライブを楽しむというか、もうとりあえず騒げばいいかという感じで残念ではあったけどどちらも楽しいセトリで、僕的にはストキス→フリノ→キラちゅん→バズワード完の流れ最高すぎた。ここ最近ドロシーの接触欲の減退を確認、リリイベで燃え尽き症候群…。ドロシーにとって震災から3年、折角東京に来てくれてこのライブだけというのは少しもったいなかった。
3/16(日) ドロシー「LIVE TOUR 2014~STARTING OVER~」
@日立システムズホール仙台
- 個人的には面白い試み、当日の昼行バスで行ってその日の夜行で帰るという0泊2日プラン(青春18切符も一度チャレンジしてみてよかったかも)。仙台は小雨、この日ドロシーメジャーデビューから3年、去年のBLAZEからもう1年、仙台に行く立派なヲタクになってしまって(泣)。ソールドアウトのホールコンということで楽しみにしていたけど、まだまだドロシーはホールをうまく使いこなせていない印象。相性は最強だと思うので、これからどんどんホールでの経験値を上げていってほしい。この日が「青い空」初披露、「overthere」は初見とても染みる曲で何度も観たい曲だ。1つ思ったのが「壊れちゃう崩れちゃう」のまりちゃんリードボーカルで佳奈香美バックダンサーズの安定感が好き。あむ君としゃびん君と利休で牛タンとビールで仙台も満喫したいい遠征だった。ただドロシー見すぎて苦労して遠征してまでと思ってしまってさて大変、このモチベはいつか回復するのか。
3/24(月) PASSPO☆「Perfect Sky」お披露目イベント
@池袋サンシャインシティ噴水広場
- PASSPO☆がついにバンドに、そんな記念すべき瞬間を目撃するために噴水広場に。この日ユニバで予約するとサイン入ポスターが手に入るので購入、結果あいぽんでした(飾ってある)。少女飛行、サクラ小町、Perfect Sky、初が詰まったセトリで、バンド化の瞬間はなんと撮可(どうしたPASSPO☆)。演奏は決してうまいとは言えなかったけど、音を合わせて客に届けるというバンドの原点がそこにあったな。「Perfect Sky」もとてもいい曲で。このバンド化のドキュメントの裏側はぜひ機長のブログを読んで欲しい。
3/26(水) PASSPO☆「Perfect Sky」お渡し会
@渋谷TSUTAYA
- 超超久しぶりにPASSPO☆の接触イベントに参加、CDが欲しかったしついでにね。杏奈さんに久しぶりねと言われる程度のヲタク← まあ本命はこのあとのつりビットなんですが…。
3/26(水) つりビット「旅立ちキラリ。」リリイベ
@渋谷マルイシティ
- つりビット単独は初。非常に非常に非常に(大事なことなので3回言いましたが)険しい。リア充に見られながら渋谷のど真ん中でロリコン(予備軍?)のおっさんたちがニヤニヤしながら美少女を愛でるイベント。険…素晴らしい。つりビットのイメージって結構塩だったんだけど、全く違った360度。曲いい可愛い対応いいの最強のグループ、ただ集客力大丈夫か…。そしてスタッフのながはまさんが一番対応いい、なぜか全員握手がどのヲタクも6人分になるという…。ながはまさんのために通うまである。
3/28(金) 乃木坂46「春のPON!祭り」
@汐留日本テレビ
- おととしも去年も何度と無く始まりそうになって結局チケット落ちたりでモチベ変動の激しかった乃木坂だが、なんとなく参加。前エリアのブロックで観戦、ステージのレベルはそこまでいいわけじゃないんだけど、正に気品が集い舞っているよう。これは本格的に乃木坂始まる。あと48系列のヲタクのノリがガラパゴス進化しててよく分からない、というかこういうド天空から派生進化したのが地下か…??しかし曲もメンバーも全然分からないからこれから勉強しますます。\努力!感謝!笑顔!うちらは乃木坂上り坂46!!(やっぱ乃木坂だなー!)/
3/28(金) つりビット「旅立ちキラリ。」リリイベ
@渋谷マルイシティ
- また来てしまった…つりビット。だって可愛いし対応いry …最高でしたね。聞間彩ちゃん可愛すぎておじさんステージ見てるだけでニヤニヤしちゃうよ。ながはまさん面白すぎてめっちゃがっついてしまった、っていうか正直めっちゃ楽しい。やっぱつりビットは皆笑顔で元気で楽しそうにステージをこなして、フロアに視線をめいっぱい送ってくれるし、これがアイドルだなって本当にしみじみ感じる。それを静かに見守るおっさん。最高じゃないか。(最高しか言ってねぇ…)また行きたいですね、つりビット、次はライブハウスで堪能させてください。
3/28(金) リリスク「brand new day」予約イベ
@渋谷タワレコ
- まあなんとなく近かったので3現場目。リリスク見るの1年半ぶり?なかなか楽しそうな現場になってた。けどやっぱリリスクはこうやってたまに見れればいいかな。
3/29(土) 「アイドル甲子園 FESTIVAL」
@新木場STUDIO COAST
[出演] PASSPO☆/チキパ他…(多すぎて諦めた)
- 書くの諦めたので見たアイドル順→TPD パティロケ 1BFNC からっと おはガ 山活 nano mondoll りんねちゃん STAR☆T RYUKYU 赤マル あかぎ MAPLE SKETCH あいほり たけのやま I’S9 HR GALETTe 上野優華 クルミクロニクル アイカレ palet チキパ dreamy ハニスパ PASSPO☆。
- アイドル甲子園がこんな息の長いイベントになるとは誰が予想したであろうか…。結果、行くの最後まで悩んだけど収穫は多かった。疲れたので感想羅列します。一番はやっぱりんねちゃんが見たかった、やっぱ安定感のある歌は聞いてて幸せになれる。1 believe FNC は最近ウワサになってたけど、鹿児島にまさかこんな練度のアイドルがいるとは…。からっと☆かわいすぎか。おはガもっと行けばよかった…。山活メドレーぶちあがる。あかぎ団ピンチケやばいけどいいグループだな。MAPLESのメジャー感。HRの安田玲ちゃん美人すぎわろた。上野優華ちゃんもっと見たかった…。クルミクロニクルはこんなイベントで出てよかったんですか(いい意味)。フェスのアイカレYOZORA最強。チキパ楽しすぎか。はあ…適当すぎわろた。打ち上げでパッセンとめだかも楽しかったZE。やっぱすぽだなー。
3/31(月) 「アイドル横丁×JOL原宿ライブ」
@JOL原宿
[出演] 吉田凜音/WHY@DOLL/ANNA☆S
- 原宿のめっちゃキラキラしたJKのたまり場みたいな現場、おいしいさんいて若干安心したけどもう二度と行きたくねぇ…。けど、りんねちゃんが東京いる時はライブ出来るだけ行きたいんすよね…。WHY@DOLL超ひさしぶりに見たらめっちゃ生歌も声がでてライブに安定感が出てた、いつの間にか非常にいいグループになっていたらしい。ANNA☆Sのよさは前からだけど、妹美人になりすぎや…。というわけで険しい現場からの報告でした。