どうも。
最近忙しくてなかなかブログ書けませんでしたが、研究生DDとしては新メンバーのことは絶対にチェックしなくては…。
まだまだ詳細は謎に包まれていますが、乃木坂の新メンバーって?? 相楽伊織とは?? 今どんな感じ?? という誰もが気になるところをまとめてみようと思います。
さて(この記事を書いている)今はといいますと、10th選抜でいくちゃん初センターが発表され、同時に伊藤かりんが研究生からアンダーに昇格したという世界情勢であります。
9th選抜が16+1、アンダー16だったので10thで研究生から1人昇格して選抜16+1、アンダー16+1となると予想していました。もちろん昇格の有力候補はかりんしかいなかったのでそこも予想通りです。ただ選抜16、アンダー18になったのは予想外ですが。
ではここからが本題です。まずは公式プロフィールの紹介から
- 生年月日 1997年11月26日 (いて座 / 高2 / 16歳)
- 出身 埼玉県
- 血液型 O型
- 身長 164 cm
まずこれは2期生全体に言えることですが身長が高い。しかも細くて長い美脚、モデル体型、そして顔の濃さは桜井キャップ系統と。また現在高校2年生ということは、みなみ、川後P、ひなちま、2期でいうとそれなちさんと同学年になりますね。
川後Pから「洗練された川後」とニックネームを与えられていましたが、2期曰く純奈みたいに毒舌とのこと…ますます分からないぞ。いやそもそも純奈ってそういうキャラなのか…っぽいけど。
過去の経歴を探ってみると、実は第37回ホリプロタレントスカウトキャラバンでファイナリストになっています。残念ながらホリプロには入らず乃木坂46の2期オーディションに合格したわけですが、その時のスカウトキャラバンのグランプリが優希美青、他のファイナリストにあの佐野ひなこや唯月ふうかがいます(まじか…)。
それではここからいおりんについて、時系列で見ていきたいと思います。
2014/06/14 まさかの新メンバー発表
これは、全乃木坂ヲタク寝耳に水状態であったのは間違いない…。ちょうど「16人のプリンシパル trois」が 5/30-6/15 に開催されており、千秋楽前日の夜公演にてキャプテンから、実は去年のプリンシパルで2期生としてお披露目するはずだった最後の1人と紹介されたわけです。
ナタリー – 乃木坂46 2期生・相楽伊織、1年越しで悲願のお披露目
どうして1人だけ加入時期が1年遅れたか?
それはどうも高校が芸能活動に厳しかったようで、最初のレッスンには今の2期のメンバーと一緒に参加していたが、他のメンバーのようにプリンシパル duex ではお披露目にならず活動休止状態になったのだとか。2期オーディションが2013年1月締切で年度中には最終合格者がだいたい決まっていたとなると、このときいおりん中3ですから高校進学と乃木坂46加入がほぼ同時期になり、ここですれ違いが生じたと考えられます。ただ高2になった時点で2期(さながら2.5期)として活動開始したということは、1年で転校などをしたと考えるのが妥当でしょうか?(本人に確認してみないと分かりませんが)
実は事前に、というかホームページのソースコードにベタ書きされてたか何かだったと思いますが、2期のフルネームリストというのが流出していました。そこにいおりんの名前があり、過去の経歴が調べられどうして加入しなかったのかと色々憶測が流れたわけですが、結果はご覧の通りというわけです。
しかし新メンバーとしていおりんが紹介されたものの公式プロフィールには追加されず、ヲタクも新メンバーが入ったことすら忘れそうになるほど、公式で何もアクションが無かったことをここに追記しておきます。さて、その沈黙が破られたのが約1ヶ月後…。
2014/07/08 ナタリー初グラビア
実は先ほど紹介したいおりん加入記事が、ナタリー週間アクセスランキング1位を記録し、こりゃ大反響ということで急遽ナタリーの「夏のFree&Easy」グラビア特集に追加されたのです。
その推されぷりったるや…研究生として1年の遅れを取り戻して余りある勢い。
乃木坂46「夏のFree&Easy」グラビア特集 (1/7) – 音楽ナタリー Power Push
ナタリーの記事から撮影後のインタビューを引用しておきます。
──これが初めての撮影だったそうですが、率直な感想を聞かせてください。
最初は緊張してたんですけど、とても楽しくできました。
──撮影終盤はだいぶ表情も柔らかくなりましたが、表情の作り方は練習しましたか?
あんまりしてないです。でもカメラマンさんやスタッフさんからは自然な感じがいいって言っていただけたので、自分ではできるだけ自然にやったつもりです。
──6月14日のお披露目から1カ月近く経ちましたが、周りの反響はどうでしたか?
そんなになかったですね(笑)。地元の人たちには「おめでとう!」って言われました。あの日はステージに出るときにすごい緊張して、震えてたのを覚えてます。
──本来なら昨年5月に、ほかの2期生と一緒にお披露目される予定だったんですよね?
そうなんです。実はこの1年間は乃木坂のライブをけっこう観に行ってたんです。ライブでほかの2期生が踊ってるのを観ると「いいな……」と思ったりして……学校の都合で出られないっていうことがすごく悔しかったですね。何もできなくて観てるだけだったので、もどかしいっていうか。でもこれからは、いろんな部分でほかの2期生との差がたくさんあるので、まずはそういう差をちょっとずつ埋めていきたいなって思っています。
──目標とする先輩はいますか?
乃木坂の中では白石(麻衣)さんと若月(佑美)さんに憧れてます。白石さんはもうとにかくキレイだし、モデルとしても活躍していてすごいなと思ってます。若月さんは、プリンシパル(5月30日~6月15日に東京・赤坂ACTシアターで上演された舞台「16人のプリンシパル trois(トロワ)」)で観たときのコントがすごくて。自分のキャラをちゃんと作れていてカッコよくて、なんかすごいなって思いました。私もあんな感じにできるのかな?って。できたら私もぜひ演技に挑戦してみたいです。
しかしここでも公式プロフィールは更新されず、今後のグループとしての活動(ライブや握手)の予定も明らかにはされなかった…のだが。
2014/07/11 アンダーライブに急遽参戦
なんていうか、いつもいおりんに関しては突然すぎて…w
まずは経緯を。今回の9thシングルから、(チケットをちゃんと発売しての)アンダーメンバー単独ワンマンライブというのが始まりました。日程は6/28(土), 6/29(日), 7/11(金), 7/12(土)、追加公演の7/25(金), 7/26(土)、いずれも土日2部制の全10公演が開催されました。6月も研究生はアンダーライブに参加していたのですが、いおりんは7月からそこに合流したというわけです。しかも事前発表無しの完全サプライズで!!
僕もちょうどこのいおりん初登場のライブに行っていたのですが、最初は何事もなく普通に進行しており、異変が起こったのはシングルメドレー「バレッタ」の時。アンダーライブでの「バレッタ」のお約束はこのライブで唯一、2期生だけでパフォーマンスをするということ。しかしこの日は「バレッタ」のイントロが流れてきたのに、ステージで踊っているのはアンダーメンバー、2期の姿はない。これはどうしたんだと思っていると、イントロが終わると同時にアンダーメンバーがステージ袖に消え、なんと舞台の裏から1人の女の子がソロを歌いながら登場するという。
それが相楽伊織。しかも逆光の中現れるという演出で何も知らないこっちはただただ驚くばかり。第一印象とは全く正反対でとても可愛らしい声、透明感がありよく通る歌声にこちらは聞き入ってしまう。ソロが終わると2期生全員が登場して、「バレッタ」を披露するという、全くなんて気の利いた演出なんだ。
乃木坂46アンダーライブ@六本木ブルーシアター&アイ | 乃木坂46 運営スタッフ 公式ブログ
またこちらもインタビューから、
すっごい緊張しました。ステージに出てみたら、ファンの皆さんが伊織しか出ていないから伊織のことだけを観ていて……大人数の人に観られるということが初めてだったので、すごいびっくりしましたけど、でもうれしかったです! 客席が埋まってるのを(ステージから)観たことがなかったので、こういう感じなんだっていうことがわかりました。
(自分1人でステージに出て行くと聞いたときは)なんか「いいのかな?」って思いました。たぶんこんなこと、これから先そんなにない貴重なことだと思うし。でも、またそういうことができるように、これからもがんばりたいです。
今日は歌詞を間違っちゃったりして、残念でした……。自分としては全然納得いってなくて。すごく悔しかったです。
私はダンスが苦手なんです。たぶん研究生でも1、2を争うぐらい下手なんじゃないかっていうぐらい。本当に大変でしたけど、みんながすごく助けてくれました。
とにかく明日はもう1回振りを確認して、歌詞もちゃんと歌えるように、とにかく、がんばります!
推せる。
結局その後のアンダーライブには研究生の1人として、ほぼ全曲に参加していました。実は気になっていたことがあって、このライブ中「ロマンティックいか焼き」を演ったとき(必ず2人のメンバーがペアになってダンスをするんですが)、センターポジのひなちまのペアがなぜかいなかったのです。するとその後のライブで確認してみると、ひなちまのペアこそがいおりんであり、実はこの時すでにシークレットで演者がもう1人いるという伏線になっていたみたいです…やられた。
千秋楽では、モバイルサイトで募集した夢のアンダー・研究生ユニットコーナーというのがあり、この日矢田ちゃんが学業で欠席していたため、追加メンバーでありながらその代役としていおりんも「でこぴん」(あしゅ、まいちゅん、能條、みり愛、いおりん) に参加しました。同じ研究生のみり愛と不安そうにしながらも、ちゃんとやりきっていました。衣装はピンクなのでまっちゅんポジですね。
もうすぐ始まる全国ツアーでもライブパフォーマンスを見れるのが楽しみです。
2014/08/02 初握手会!
7月21日の活動をもって市來玲奈さんが乃木坂46の活動を終了し、7月いっぱいでプロフィールとブログが公式サイトから消えることとなりました。それと入れ替わるようにその翌日8/1、ついに相楽伊織のプロフィールが公式サイトに追加されたのです。そして10th個別握手レーンにできた市來さんの空白への特別追加枠として、9月から個別握手会に参加することもアナウンスされました。さらにさらに8/2、東京ビッグサイトで行われる個別握手会にも急遽参加が決定し「夏のFree&Easy」初回盤に封入されている全国握手券を使えば、誰でも参加可能という特別対応がとられたのです。
もちろんこれに参加しない手はない。というわけで、5部にだけ行われたいおりん個別握手の列に並んだのでした。いおりんは20レーンだったのですが、なんとあまりにも待機列が長すぎたために、空白だった隣の19レーンまで使って整列することになりました(どんだけ…)。握手をした感想としては、脚長い、長すぎて区切りの柵よりもさらに上にミニから覗く太ももが見えるほど。しかもモデルさながらの細さ。やっぱり生だと本当に可愛い、容姿も声も。初めての握手会、最初に登場した時は隣のレーンのれなちさんと抱き合って不安そうにしていたのですが、いざ始まってみるととても楽しんでいるようでした。
よし、次からも個別握手に行こう。
そして…
そしてそしてそしてなんと、乃木坂46が誇る至高の写真集シリーズ「季刊乃木坂」の vol.3 涼秋に研究生としては初めて単独グラビアが収録されることが発表されたのです。
表紙がななみん、登場メンバーは真夏、まりっか、あしゅ、ちはるん、かずみん、せいたん、かりん、そしていおりんです。個人的にはこれまでに他の研究生が登場してもよかったんじゃないかと多少不満ですが、今後に期待…ということで。研究生では異例なので昇格の噂もありますが時期的に考えても微妙なので、単純に話題性で推していきたいというだけの気がします。
これまでの季刊乃木坂の写真集としてのクオリティーは折り紙付きなので、涼秋はメンツ的にも発売が非常に楽しみです。
そろそろまとめですが…いかがだったでしょう。まあファンとしてもまだ全然分からないことだらけですが、ライブに握手にと乃木坂46として一通りの活動を開始した新メンバー相楽伊織のこれまでを整理できたんじゃないかと思います。
なかなかアンダーすら厳しい中で研究生はさらに活動が寂しい限りですが、やはり研究生の皆にあるのは若さ。同学年の星野みなみや1つ下の齋藤飛鳥、さらにその下の渡辺みり愛であったりと次の次の乃木坂46を作っていくメンバーの中心にいることは間違いないと思います。しかも今の主力選抜に求められる大人綺麗なモデルとしての素養は、この世代では抜きん出ているので次世代のエースとして申し分ないでしょう。
研究生として活動していく上では、アンダーが「のぎ天」という番組をスタートさせ、どうも研究生は「乃木ここ」をジャックするようで、これから動いてる姿をいっぱい観れそうです!今月8/15発売のAKB48新聞でも研究生特集が組まれているそうで、研究生がこれからもっともっと乃木坂46として活躍していくという希望が見えてきました。
それではいおりんのこれからの活動に期待して、皆で応援していきましょう!
ではまた。
追伸、
ブログとモバメはいつ始まるんだヾ(。`Д´。)ノ