Skip to content

現場記録 (2015/03)

3/1(日) 「第4回アイドル横丁祭 中学生うた姫決定戦」

[出演] FUKUOKA はかたみにょん★ / NAGOYA Chubu / アモレカリーナ / ANNA☆S / X21 / からっと☆ / Star☆T / ぴよdela / NA-NA / 虹のコンキスタドール / ハコイリ♡ムスメ / 吉田凜音 / La PomPon MC:日達舞

@新宿BLAZE

カラオケの高精度採点によって、今中学生で一番歌がうまいアイドルは誰かを決めるというイベント。そしてそのメンバーによるライブ、コラボと目白押しだった神イベント。行こうどうしようどうしようと思ってたけど、みにょんの参戦が決定して迷わずポチってしまった。

実力派のアイドルを集めただけあって、どのグループどのステージも最初から最後まで見逃せないライブばかりで満足度は暫定で今年最高。前日の疲れもあって疲労はピークだったからさっさと帰ろうと思ってたけど、からっと☆が本当に良かったからチェキくらいはと最後まで残ってしまった。

名前だけは聞いたことあったNA-NAが、大阪では珍しく曲いいパフォーマンスいいの正統派アイドルでびっくりした。キャラリボやJK21、NA-NAみたいに大阪もなかなかのアイドルを抱えながら、今いち正統派が盛り上がらないのは少し残念だな。ぴよdelaは往年のアイドルソングから曲の振り幅が広い、そしてビジュアルレベルが高い。近藤真琴ちゃん覚えましたし。

新体制になってからからっと☆は初めてだったけど、からっと☆のステージが想像以上に良かった。センターみいあちゃんの歌唱力に王道、盛り上がる曲、聞かせる曲のバランスも良くて圧巻だった。ハコムスはフルメンバーではなかったけど、可愛すぎるし癒しと安らぎとトキメキに包まれる空間最高かよ…。Star☆Tは想像してた以上に歌もパフォーマンスもかなりのレベルで、とうに地方アイドルという枠は越えた存在だった。一番驚いたのはやっぱりアモレカかもしれない。キワモノだと思ってたけど可愛い歌もダンスもいいと予想以上に良かった。2人が抜けてしまってからで、気づくのが遅すぎたのかもしれない。

中盤戦にカラオケ大会、ほとんどのメンバーがそうだけど中学生のレベルを越えたハイレベルな争いだった。推し補正で見ていてみいあちゃんは予想していた以上に歌がうまいなぁというのと、大好きななっちゅんの歌声を皆に知ってもらえてよかったと思う。しかしその中で97点をたたき出した超超超中学生級の凜音ちゃんが文句無しぶっちぎりの優勝だったことは間違いない。音程リズム感覚声量、もちろんそれは必要だけどその先にある歌唱スキルにまで磨きをかけられたらもう誰も勝てない。ヲタク満場一致で「優勝できると思ってなくて」(いやいやいやいや)というコントも面白かったw

後半戦、X21の顔ランの高さを久々間近に浴びて頭を「これはもはや美の暴力だろ…」という言葉がよぎる。王道アイドル路線で攻めてたと思ったけど、今回の黒衣装に少女Xが非常に妖艶でついにX21の真の魅力が開花したのか…と感じた。今年は絶対現場行くぞ。虹コンは…ここまでライブアイドルに振り切ったアイドルも逆に珍しいw めっちゃいいと思う。La Pomponはさすがビーイングの秘密兵器だけあって、ステージでの歌とダンスの安定感が違った。

カラオケでもダントツだった凜音ちゃん、そのステージはさらに想像を越えてた。バックダンサーと協力なサウンドプロデューサーがついて、気づいたらこの1年で歌がうまい地方アイドルから、唯一無二のアーティストに昇華していたのだと思う。もうアイドルたちと一緒にBLAZEのステージで歌う格ではないし、もっと広くて大きいステージにその歌声を響かせる凜音ちゃんの姿がそう遠くない将来に実現することが見えた。

長くなりましたが、まとめると廣川奈々聖さん最高でした。前日の豊洲で共闘したりんねちゃんとなっちゅんが、お互いステージ上で激励しあってたのもよかった。

そしてこの帰り道、この日対バンのあった元からっと☆からゆいちゃんと元アモレカからべーやま妹とひめぴが、なんとAKBのドラフト生に…寝耳に水すぎてゆっくり余韻に浸らせてくれとなった3月最初の現場であった。 

3/8(日) さんみゅ〜「はじまりのメロディ」リリイベ

@小田原ダイナシティ

ちょっとこの週末、旅行の帰りに小田原に寄れたので、さんみゅ〜のリリイべに。相変わらず皆大好き木下綾菜ちゃんがスーパーアイドル。これまでのさんみゅ〜と少し路線を変えて、はじまりのメロディも悪くないですね。

3/11(水) からっと☆×つりビット「GIRL’S NATURAL LIVE」

@AKIBAカルチャーズ劇場

今最も旬な清純派アイドルを集めるアキカル定期ライブ。

世界一幸せな空間であったかもしれない。この2つのグループの共通点は、清純派アイドルということ以上に運営のホスピタリティにあると思う。ライブとしてはからっと☆は見守り系が多いんだけど、つりビットはMIX乱舞で少し汚めな印象。ただ、せっかくなのでコラボが見たかったなと少し。

3/13(金) SCANDAL「WORLD TOUR 2015 “HELLO WORLD“」

@滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

イナズマとかにも出てるんだけど、実はこれがSCANDAL初の滋賀県単独ライブ。地元でいつか単独ライブがあったら絶対に行くと決めていたので。

ライブ開始からover drive、DOLL、瞬セン、ベイベとアンセムをぶつけてくるし最初からクライマックス。HELLO WORLDのアルバム曲には各メンバーにフィーチャーした曲があってこのライブでも披露されたのだが、RINAの「おやすみ」のときはRINAもギターを弾くトリプルギターというまさかの展開に…! 懐かしのhello!hello!や、これまで封印してきた初期の名曲少女Sからのセイイエというアンコールまでずっと最高潮のライブだった。

追いかけてたときにずっと見たいと思っていたようなSCANDALの姿ってのが、今まさに目の前で実現していることに、自分自身感動を禁じ得ない。

3/15(日) 乙女Rockets「スプリットツアー2015 SPRING」

@OSAKA MUSE

乙女新党とParty Rocketsがなにやら乙女Rocketsを結成してツーマンツアーをやっている、しかも行ったヲタクが皆絶賛している… じゃあちょっと行ってみるか。別に期待はしてないけど。

そしてその予想は大きく裏切られる。ハードロックでバキバキ踊るParty Rocketsと、パフォーマンスよりも可愛さ!THEアイドル乙女新党が、楽曲交換、コラボにより混ざり合ったら普通拒否反応に近いと思いません?しかし乙女Rocketsはお互いが刺激されながら、全く新しいエンターテイメントを生み出していた。東京の乙女Rockets解散ライブに向けてサクラカウントダウンのイントロで泣けるまで仕上がりました。

そして其原有沙の表現力の豊かさに驚く。もはやあれはアイドルをステージで演じる女優なのだろう。

3/21(土) 乃木坂46「命は美しい」全国握手会

@京都パルスプラザ

元研究生昇格組の「ボーダー」がライブ初披露だったので、2期推しとしては行かない理由が無かった。全握でのライブは約1年ぶりで、あのときは挨拶しかさせてもらえなかった皆の晴れ姿を見届けにきた。

3/21(土) ドロシー「The best of DLH」予約イベ

@京都パルスプラザ

パルスプラザからすぐだったから、回してみた。

just move onのかっこよさにやられ、メンバー全員からお久しぶりですねと言われる握手会。

3/22(日) 大阪DAIZY7「定期ライブ」

@心斎橋SUNHALL

僕の好きな現体制大阪DAIZY7でのラストライブ。

前日にリークされていた通り、夏花がスト生を卒業して上京。ここで前回の定期で預けていた美里ちゃんとのチェキを受け取ることに…。

3/28(土) 乙女Rockets「スプリットツアー2015 SPRING

@新宿BLAZE

乙女Rocketsと出会えて本当に良かったと思う。実現はしなかったけど、ダブルアンコールがかかるほどの熱気。ここで乙女新党の赤坂BLITZワンマンと、Party Rocketsが上京することが発表された。

3/29(日) からっと☆「INNOCENT JUMP!!」

@表参道GROUND

表参道GROUND満員でのからっと☆のワンマン、それはそれは幸せに満ちていてこのときは本当にからっと☆に希望しか感じなかった。本当の本当にこの先このメンバーなら絶対に成功すると思った。

各ソロコーナーでは、miwaを歌うしおりちゃんの歌のうまさに驚き、2日連続の弾丸ハイジャンプ、みいあちゃんのおんなじキモチと…ファルセットがすごく心地いい。光からdarlin’といった多田先生の名曲を聞いていると、思わず泣きそうになってた。

3/29(日) 全国ストリート生「全校集会」

@AKIBAカルチャーズ劇場

全国ストリート生のライブが見れるだけじゃなく、なっちゅん、さくちゃんのソロ曲や、この日発表になったアイスト4女わーすたの結成など内容盛りだくさんであった。なっちゅんは緊張しすぎか、QUETE POPの落ちサビとか失敗してましたが。この終業式で全国のスト生6人が卒業、そして卒業無しと思われていたスノラビからのんちゃんの女優転向、さくちゃんの上京が発表された。

スト生のドリームチーム、廣川、三品、松田、坂元、小玉。今日から僕はわーすたのヲタクになりました。今までありがとうございました。 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。