Skip to content

現場記録 (2015/04)

4/3(日) ドロシー「The best of DLH」リリイベ

@アーバンドッグららぽーと豊洲

ちょうど東京にいたのでドロシーのアルバムのリリイベに。この日は風が強すぎた… たださすがいつどこでどんな状況でもドロシーのパフォーマンスは安定のクオリティだ。

4/10(金) GEM「Live Mixture2015 vol.7 ct」

@AKIBAカルチャーズ劇場

2015年春季のGEM定期ライブ一発目を見学。 最近流行りのノンストップライブ。スト生やわーすたに気持ちは移ってしまうかと思ったのだが、やはり歌やダンスもハイクオリティで、GEMにしかできないライブをまた見に来ようと思わせるのがさすがすぎた。

4/12(日) 乃木坂46「命は美しい」個別握手会

@東京ビッグサイト

 蘭世レーンが過去最長の並び……。蘭世の時代が来るぞ。

4/14(火) 乃木坂46「アンダーライブ3rdシーズン」初日

@Zeppルーシアター六本木

アンダーライブも3rdシーズンを迎え、エースはみんな選抜に行ってしまったがひめたんを中心として、元研究生が初めてアンダーとして参加するアンダーライブ。蘭世を応援に参戦しました。

全部がサプライズ、やっぱり初日が好き。1stと2ndは超えられないと思っていたから、だいぶハードルを下げていたのだけど、ノンストップで魅せるアンダーライブに進化したステージに感動させられた。やっぱり乃木坂46の真骨頂はアンダーライブと再認識した。

4/19(日) 乃木坂46「アンダーライブ3rdシーズン」千秋楽

@Zeppルーシアター六本木

3rdシーズンは知り合いと連番で初日と千秋楽を観戦しました。昇格したときにするだろうと思っていたけど、ここで実際に絢音ちゃんの口から上京についての意気込みが語られた。

コールをしないことがアンダーライブでやっと定着した「君の名は希望」の真実の叫びが心に残ってる。乃木坂に入って上京してもずっとアンダーで苦しいことばっかりで、自分たちが輝けるアンダーライブが、いつも応援してくれるファンの皆が希望だった、そう語る永さんの言葉と歌詞がシンクロするようで、このアンダーライブ3rdシーズンを象徴しているようだった。

4/27(月) アイドルネッサンス「アキバで漲るネッサンス」

@AKIBAカルチャーズ劇場

今月ノンストップライブばっかり見てるな… アイドルネッサンスの(平日の)集客力は想像していたほどでもなかった。けど、ライブの完成度は結成一年というのを忘れるほど群を抜いてる。石野理子というASHの歌姫の恐ろしさを思い知った。ただ残念だったのは、スウィートボイスの古宵ちゃんが体調不良で欠席…それでもこれだけのライブができるアイドルネッサンス末恐ろしい。

4/29(水) Ange☆Reve「1st ワンマンライブ」

@O-WEST

元AJヲタとして、友達に誘われたので。あんじゅれはAJの本流、決してアイドルの王道を意味しないけど、それを確かに受け継いでいることが分かった。各自ピアノが弾けたり歌がうまかったりダンスが得意だったり、個人のスキルも高くさすがアイドル再生工場の審美眼。

そしてまさかのメジャーデビューが発表。そんなに通ってるわけでもないのに、これでなぜか、どるえれ、らぶどる、あんじゅれと姉妹がメジャーデビューを発表する現場に立ち会わせるめぐり合わせ。

4/29(水) 「アイストカーニバル」

@NHKホール

待ちに待ったわーすたのデビューを見届けにきた。 とりあえずヲタク全開のなっちゅんの全力ケチャが可愛い。溝手さんまりん、らなちんといったアイスト歌唱選抜に、わーすたのなっちゅんが選ばれていたのが嬉しかった。

ふたを開けてみると、まなかPが発表された時から予想した通り楽曲は期待していたほどではなかった。そしてなぜかフリフリ猫耳猫尻尾衣装…。さらに、なっちゅん三品のツインボーカルとバックダンサーとDJまなかの配置。ライブの完成度として考えれば歌がうまいメンバーが歌ってるのがいいとは個人的に思うんですよね。個人を楽しみたいアイドルのライブとして相応しいかは別の問題だけど。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。